20190111

リブレの波

リブレユーザーのほとんどが口を揃えて言っているような気がするが、センサーを交換してからしばらくの期間は、とみに精度がよろしくない。推定血糖値が低めに出る、という声が多いようだが、私の場合は高めに出るっぽい。
日ごとの平均値を見ても、センサー交換日(赤枠)は高めになっている。交換後、30時間ぐらいすると落ち着いてくるという印象。
「センサーに使われている酵素(グルコースオキシダーゼ?グルコースデヒドロゲナーゼ?)が馴染むまで時間がかかる」とか「フィラメントを刺した際の炎症反応のせい」など、色々な推測をネット上では見かけるが、イマイチ確定的な理由は分からない。


なお、今回の交換後24時間はこんな感じ。「エースに頼るのではなくチーム全体の底上げをしてみました」という謎の主張を感じるようなグラフになった。
いずれこのグラフを自由に操って絵でも描けるようになるといい。本来、目指すべきは限りない水平線だけど。


(20190113 一部表現を修正)

2 件のコメント:

  1. 一回くらいは添付の説明書を読みましょうね
    新規に起動してから24時間は安定しないと明記してありますよ

    返信削除
  2. ご指摘ありがとうございます。なるほど、記載があるのですね。
    説明書は押入れの奥にしまいこんでしまったので探してみます。

    返信削除